ロードバイクの峠探しで「連坂峠」を見付け、そこからこの仏ヶ尾山を知りました。
連坂峠パスハントは次回に、今日はピークハントです。

AM . 7 : 05 飛騨川公園出発。(約440m)

AM . 7 : 30 萩原町下野上ー仏ヶ尾山登山口着。(約480m)
植林作業道を辿ります。根っこだらけの急登。
急登が終わると暗い植林から明るい自然林を登るようになりました。
緩急が適度に連続して、

AM . 9 : 05 雨乞いの大岩着。(1045m)

AM . 9 : 30 白山神社着。(約1120m)
小さな鳥居が建つ白山神社に到着し、ようやく稜線に登り上げました。

白山神社から南にも踏み跡がありますが、獣道程度で極めて不明瞭。
自転車は勿論、空身でも入り込まぬ方が良さそうです。
仏ヶ尾山へは一旦下ってから緩い稜線を辿り、

AM . 9 : 40 仏ヶ尾山頂上着。(1139.4m)

ユッタリした稜線の頂で「広場」といった感じ。
木陰もあり、夏も過ごしやすいかもしれません。
今日は日当で休憩します。陽ざしが気持ちよい季節になりました。
乗鞍、御岳、白山が見えるようですが、今日はモヤっていてダメ。
去年登った御前山は良く見えています。

AM . 10: 00  下山開始。

AM . 10: 10 白山神社着。
白山神社からの下りは予想以上に手強いものでした。
道が曖昧なところもあり、急坂で瞬時にルート判断することが難しく、
850m付近で登山道の一本南の尾根に入り込んでしまいました。
間違えに気付いたのですが、自転車を担いで登り返す気力はなく、
このまま薄い踏み跡を下ることにしました。
幸いなことに途中から植林作業道を見付け、難儀することなく下山できました。
ダートの作業林道に飛び出した後、大洞林道に合流し、

AM . 11: 25 飛騨川公園帰着。
下山途中道を失うアクシデントもあり、意外に手強いのでした。


ー余談ー
FINISH LINE GEAR FLOSSという自転車のお掃除道具を見付けました。
歯間磨きフロスの自転車版です。形状は靴紐。
着古した肌シャツを引き裂きウエスを作っていましたが、細部の拭き上げはこのフロスの方が便利です。
20本ー800円弱、私は安価とは思いませんが、洗いが利くのでなんとか納得できるところでしょうか?
ミッシングリンクでチェーンの着脱が簡単になり、自転車掃除が楽しくなりました。(たぶん今だけ?)
灯油で洗ったピカピカのチェーンは本当に気持ちが良いです。
スプロケも外して洗いたいのですが、締め加減など難しそうなので、素人はこれくらいにしときます。
なんせ、ショップの店長から「何もしないで持って来て!」とお願いされるほどの機械オンチなのです。
最近では掃除をする為に走りに出ているようで、これでは本末転倒か?